優れた読み取り性能
F560-GVはFuzzyScan3.0を採用した高性能CCDエンジンを搭載。タッチから離し読みまで可能な読み取り深度を有しています。
通常のバーコードの読み取りはもちろん、低コントラスト・低品質なバーコードや汚損したバーコードを読み取る優れた読取性能を持っています。
バイブレーション機能を搭載
バイブレーション機能を搭載し、騒音環境下や音の出すことが出来ない環境下でも読み取り確認が可能。
読み取り確認の負担を軽減します。
仕様
読取深度
シンボル |
分解能 |
読取深度 |
Code39 |
0.0762mm |
0mm〜30mm |
Code39 |
0.1016mm |
0mm〜70mm |
Code39 |
0.1270mm |
0mm〜105mm |
Code39 |
0.2032mm |
0mm〜200mm |
JAN-13 |
0.2540mm |
0mm〜213mm |
JAN-13 |
0.3300mm |
0mm〜340mm |
Code39 |
0.5080mm |
0mm〜460mm |
仕様表
項目 |
仕様 |
光源 |
高性能リニアイメージングエンジン |
PCS |
20% |
最小分解能 |
0.0762mm (CODE39, PCS=0.9) |
スキャン速度 |
300スキャン/秒 |
ピッチ/スキュー |
±65°/65° |
オペレーションモード |
トリガーモード、ローパワーモード、フォースモード、フラッシュモード、オルタネイティブモード、
トグルモード、プレゼンテーションモード |
インターフェース |
PS/2(DOS/V)keyboard wedge, PS/2(DOS/V)keyboard directlink, TTL RS232 serial,
USB HID(USB keyboard), USB COM port emulation, Laser emulation and Wand emulation |
シンボル 一次元 |
Code39, Code39 FullASCII, Code32, Code39 Trioptic, Code128, UCC/EAN-128,
Codabar(NW-7), Code11, Code93, Standard & Industrial 2of5, Interleaved & Matrix 2of5,
UPC/EAN/JAN, UPC/EAN/JAN with Addendum, GS1 DataBar(RSS/RSS合成シンボル)Linear |
プログラミング |
バーコードコマンド
Windows用ツール:FuzzyScan PowerTool |
データエディット |
バーコードコマンド
Windows用ツール:FuzzyScan PowerTool |
読取確認 |
ブルーLEDインジケーター、プログラマブルビーパー、バイブレーション |
寸法 |
165.0mm(L)x64.7mm(W)x38.7mm(D) |
重量 |
106g(ケーブル含まず) |
標準色 |
グレー |
電源 |
+5VDC ±10% |
消費電流 |
動作時:170mA +5VDC
スタンバイ時:75mA +5VDC |
耐落下 |
1.5mの高さから複数回落下後、正常動作 |
防塵・防滴規格 |
IP41 |
動作温度 |
-10〜+50℃ |
保存温度 |
-40〜+70℃ |
湿度 |
5〜95% (結露なきこと) |
外乱光 |
0〜80,000lux |
EMC/RFI |
FCC Part 15 Class B, European Union EMC Directive(CE), Taiwan EMC(BSMI) |
安全 |
LED Eye Safety IEC62471-1 |
環境 |
Compliant with RoHS directive |
F560-GV ハイパフォーマンス・リニアイメージャ
型番 |
仕様 |
F560GV-USB |
ローコストリニアイメージャ, USBインターフェイスケーブル付 |
F560GV-KB |
ローコストリニアイメージャ, キーボードインターフェイスケーブル付 |
F560GV-RS |
ローコストリニアイメージャ, RS232C(TTL)インターフェイスケーブル付
(ACアダプタ別売) |
PS5V-CINO |
ACアダプタ(DC5V/2A), Cino |
HLDR-F560GV (*) |
ホルダー |
AUTO-F560GV (*) |
オートスタンド |
(*) |
ホルダー/オートスタンド F560/780共通 |
|
|